中国

中国ではインスタは使えない。じゃあ中国人は何を使ってるの?

中国 インスタ

中国ではインスタグラムの使用は規制されています。実際に中国ではインスタグラムを使わずともそれに変わるアプリが多くあるので、それほど現地の方は深刻に考えてません。元々無いものですから無くても困らないわけです。

中国人でもインスタグラムを使っている人は実際にはいます。使っている人の多くは海外に興味がある方や、外国語を勉強されているごく一部です。もしあなたが中華系のインスタグラマーを見つけたとするならその方は台湾人です。台湾では日本以上にインスタ熱がすごいです。

インスタグラムに限らず、政府がネット規制をしているため日本で一般的に使わているSNSはほとんど使用できません。

これらのSNSや検索エンジンは中国政府で規制されている。

  •  Twitter
  •  LINE
  •  Facebook
  •  Instagram
  •  Google

 

政府でネット規制されてますがVPNサービスを使用すれば実際には中国でも使えることには使えます。ですが年々規制が厳しくなっているのでいつ使えなくなってもおかしくはありません。

前回の旅行ではこちらのSIMを使って中国旅行に行ってきました。おすすめなので旅行される予定の方は検討してみてください。香港経由のローミング接続なのでSNS規制されることはないです。日本で使ってるLINEがそのまま使えます。

中国旅行は「中国聯通香港」のSIMカードをAmazonで買うのがおすすめ 中国に旅行行くことが決まったけどネットをどうしよう。中国に短期出張決まったけど現地でスマホを使いたいなとお悩みになってないですか...

 

では中国人はインスタの代わりに何を使っているのか?

私は台湾に住んでいる頃からInstagramが好きでずっと使ってきました。台湾に住むと分かるんですが台湾人の誰もがインスタを使ってます。

家族や友達と写真のシェアはもちろんのこと、おいしいお店の情報などもインスグラムで情報をゲットすることが基本です。

さて中国に行くとなるとどうすればいいのか、愛用してたInstagramはVPNを使えば使えるが、現地の人が全く使ってないアプリなのでまったく情報が皆無で使う意味と必要性がありません。

インスタに100%代わるアプリは無い

そもそも中国では写真のシェアよりかは動画でのシェアが今のブームです。

Instagramでも写真を投稿してシェアするよりも「ストーリー」という機能のほうを使っている方が多いのではないでしょうか?ストーリー機能は投稿後24時間後に自動で消去されるショートムービーです。記録としては残したくないけど、今してることをシェアしたいって方に受けてます。

今の流行りは「ショートムービ」です。

本題に戻りますが

「じゃあインスタの代わりは何?」と聞かれたら、TIKTOK(抖音)でしょうかね。

快手もショートムービをシェアするアプリです。以前ブログでも紹介したので読んでみてください。

動画投稿SNSアプリ『快手Kuaishou』は中国語学習にあり 4億人以上が使ってる中国の動画投稿SNSアプリ「快手Kuaishou」を実際にダウンロードして使ってみたので、感想などをシェアし...

 

中国でインスタを使う方法

VPN 中国
【中国】セカイvpnをおすすめできる理由を3つ話します。 お久しぶりです。今わたしは中国で留学しております。中国に来て2週間ほどブログの更新できておりませんでした。 中国に来る前は...

中国政府の規制の網をかいくぐるためにVPNを使います。

VPNを使えば、インスタだけじゃなくファイスブックLINE、YouTubeも中国大陸で使うことができます。余談ですがiPhoneを使ってるのでしたら「VPNネコ」という無料アプリがおすすめです。そのうち中国政府に対策されて使えなくなると思いますが、記事執筆の時点では使えております。

インスタ映えは中国語で何て言う?

インスタ映えって中国語でなんて言う?3つの表現方法を紹介 日本のみなさん、もう日本で『インスタ映え』全部撮り切ったんじゃないですか? 日本を出て台湾でインスタ映え狙ってみませんか?...

そもそもインスタ映えという言葉自体中国人にはナニソレ?なんです。ですので基本的にはインスタ映えという中国語を使える時は台湾でのみになります。

中国語を使う国は他にもマレーシアやシンガポールなどなどあるので台湾だけではないですが。

まとめ

中国では海外のSNS規制が年々強くなっていってる一方、それに代わるSNSが台頭してきてます。

LINEに代わるWECHATを最近はよく使うんですが、個人的にはWECHATのほうが無駄がないスタイルが好きです。最近のLINEは無駄な機能やサービスが多く入ってきてしまい、使いたくない見たくない人にとっては邪魔でしかなりません。

TIKTOKのように中国産のアプリやSNSがどんどん日本へ入ってくる日もそう遠くない未来かもしれませんね。

しょーた
しょーた
LINEよりWechatのほうが使いやすいよ