中国語で「デブ」や「ぽっちゃり」そして「痩せ」などの言い方について説明していきます。
中国語を勉強していると「デブ」という単語を非常によく使います。
特に中国人女性との会話の中で「デブ」というワードが頻繁に出てきます。
例えば「タピオカミルクティー飲みすぎてデブになった」とかとか、こんな感じでよく言ってきますね。まあ実際は全然太ってなくてガリガリなんですけど。
自分の事をデブと言う中国人の9割以上の人は絶対痩せています。
さてさてデブデブ何度も連呼してすいませんが「デブ」は中国語でどう表現するか見ていきます。
中国語でデブについて
胖子
pàng zǐ
中国語でデブは「胖子」と言います。
胖子は名詞になりますので太ったと言いたい場合は「我胖了」と言います。
中国人の体重ほとんどが数字3桁超え?
中国では体重を「kgキログラム」表現をしません。
一般的には「斤=500g」で体重を言ってきます。
例えば50kgの女性でしたら100斤
日本人には慣れない単位なので最初に体重を聞いたときはびっくりします。
中国人に体重を聞いたときは半分の数字と覚えるのがいいでしょう。
中国語で「ぽっちゃり」はどう表現する?
那不叫微胖那是真胖
ぽっちゃりではなく本当に太ってるよ
中国語にも「ぽっちゃり」という言葉はあります。
「微胖」と言います。
個人的に感じるのは中国ではデブなひとはあまり見かけませんが、ぽっちゃりはちらほらいます。
中国はおいしい食べ物が多すぎるので太ってしまう気持ちが分かります。
これから中国では肥満傾向になっていく
これから中国は肥満な人が間違いなく増えていくと思います。
なぜなら生活が便利になりすぎて家を出なくてもスマホだけでなんでもできてしまう社会になりつつあるからです。
例えば
- 家で出前ができる(饿了吗,美团)
- ネット通販でなんでも手に入る(淘宝)
- スマホひとつで娯楽が楽しめる(爱奇艺,游戏)
特に淘宝の存在はかなりでかいです。(日本で言うAmazon、楽天)
街にショッピングに行く必要がほとんどなくなりました。
出前に関しては毎日利用している人も珍しくありません。私もよく利用するのですが早くて安いので本当に便利です。
中国語で痩せてる人、ガリについて
瘦子
shòu zǐ
痩せてる人のことを中国語で「瘦子」と言います。
瘦子は名詞になりますので痩せたと言いたい場合は「我瘦了」と言います。
中国人女性でジムに行く人はかなり多く、美への意識が年々高まってます。
中国人女性と付き合いたい人はジムでの出会いを期待するのもアリかもしれませんね。
デブの中国語 まとめ
デブとガリの中国語を今回学びました。
胖子と瘦子
どちらもよく使う単語なので早めに覚えましょう。
男性の皆さんは女性に言うときは気を付けてくださいね。