こんにちは、中国で留学してるしょーたです。
今回は「もし中国の株を購入するならテンセント株。その3つの理由」について話して行きます。
投資に関しては全くの素人です。
ですが中国に住んでる立場から、消費者目線で中国企業について話していきたいと思います。僕が中国株を買うならという点で話させていただくだけなので決しておすすめというわけでないです。
※もし銘柄購入をされる方は自己責任でお願いします。
中国株で買うならテンセント株

買いたい銘柄は「テンセント」です。
中国株を取引したことがある人は知っている銘柄だと思いますがテンセントを知らない方にざっくり簡単に説明しますと日本のLINEと任天堂が合わさったような会社です。

こんな風に言っちゃうとテンセントに詳しい人から怒られちゃいそうですがテンセントを説明しようとするとかなり長くなっちゃうので各自でググって下さい。
テンセント株を買いたい3つの理由

この会社の株を買いたい理由は主に3つあります。
まずひとつ目は中国で生活する上で欠かせない会社であること。

中国で友達と連絡を取り合う時に使うのはテンセントのWECHATというアプリになります。
中国人の100%が使ってると言ってもいいぐらいWECHATというアプリは人気があります。日本で言うところのLINEですね。
米中関係で影響が出やすい株でもある

ちなみにWECHATは最近トランプ大統領に名指しで指名され少し話題になってます。それによって一時テンセントの株価が暴落しました。
もしかしたら近い将来米国でWECHATが使えなくなる日が来るかもしれません。
WECHATPAY

WECHATは友達との連絡もそうですがお店でのお支払いもこのWECHATのQRコード決済機能WECHATPAYを使ってます。
中国では現金を使うことは全くないのでWECHATは僕らにとって財布のようなものです。
外に出かけるときは財布を持たずスマホだけ持ちます。

映画で席の予約やタクシーの配車なんかもWECHAT上でちゃちゃっとできちゃいます。
ですのでWECHATは便利で生活で欠かせないアプリとなってます。まずはこれが1つ目の理由になります。
テンセント株を買いたい2つ目の理由はゲーム需要が今後増えていくから

テンセントはゲーム業界では最大規模の会社です。
僕自身テンセントのゲームにお世話になってるひとりです。
やってるゲームは『王者栄耀』(おうしゃえいよう)というゲームでダウンロード数は2億を突破しており中国で1番遊ばれているゲームです。

中国の子供がゲームに熱中しすぎるので中国政府がプレイ時間を規制しています。実際にプレイしてみて小学生人口が多いように感じました。
基本プレイ無料のスマホゲームなんですがキャラクターのスキンなんかを変えたい時に課金をします。
女性ユーザが約半数もいるらしく、中国人女性は可愛いキャラにしたくてスキンに課金をしてます。課金してもゲームのレベルにはほとんど関係ありませんが。
テンセントはフォートナイト運営の会社の株を40%保有してる

話は少し変わりましてテンセントはフォートナイトを運営しているEPICGAMESの株式を40%保有しています。
ですのでフォートナイトをやってる人は直接的ではないですがテンセントの利益に貢献してることになります。
テンセントの株を買いたい理由の3つ目はテンセントの会議アプリが使いやすいということ。

前学期はオンラインでの授業だったんですが学校で実際に使用したオンライン会議アプリはテンセントの【腾讯会议(Tencent Meeting)』】というアプリでした。
ちなみに今は英語の名前が変わっておりVOOV MEETINGになってます。
無料で使えますし、アプリをダウンロードしなくてもWECHAT上から利用できるので導入がスムーズにでき良かったです。

中国ではオンライン会議アプリと言えばこれ!というのはまだ決まってなく今後どの企業がシェアを取っていくか注目していきたいとこでもあります。
テンセント株を買いたい理由のまとめ

最後にまとめですが
もし中国株を買うならテンセントで理由は
①生活に欠かせないし
②僕自身ゲームをしていてテンセントのゲームにお世話になっており
③更にオンラインの授業でもテンセントのオンライン会議アプリを使用してるからです。
以上3つがテンセント株を買いたい理由になります。
その他にもテンセントはネットフリックスのようなサービスも出してますし、テンセントマップも出したりしてて、中国でテンセントと関わらない日はありません。
Youtubeでも動画あげてます。良ければチャンネル登録お願いします。